Q.この大会は何回目?大会の参加人数多いの?
A.フードバレーとかちマラソン大会は、2012年(平成24年)に第1回大会を開催し今年で14回目を迎えます。
帯広でのマラソン大会開催は、地域からの要望に加え、道内外から多くの参加者を迎えることで中心市街地の活性化や、まちのにぎわい創出の目的もあり、開催となりました。
遠くに日高山脈を見ながら市街地中心部を走り、タイムが出やすい平坦なコースも人気となり、参加人数は道内のハーフマラソン大会でも上位の参加人数です。
紅葉が見ごろでおいしい食べ物がたくさんの帯広。
豊富な十勝の食材やスイーツ、モール温泉も楽しみの一つになっています。
Q.車で行って駐車場はあるの?
A.参加選手の駐車場については、決定次第ホームページなどで周知いたします。
応援の方につきましては、有料駐車場をご利用いただきますよう、お願いいたします。
Q.ゴール地点の中央公園が混み合うと聞きました。
ゴールで応援したいのですが、規制はありますか。
A.ゴールとなる帯広市中央公園は、選手走路確保のため一部柵を設置し規制を行いますが、応援する場所はございます。
また、中央公園付近は交通規制を行いますので、車の乗り入れはご遠慮ください。
Q.当日、ゼッケンや計測チップを忘れてしまった時はどうしたらいいですか?
A.当日、ゼッケンや計測チップを忘れてしまった場合は、ゴール会場の総合窓口にて再発行いたしますのでスタート時間までに余裕を持ってお越しください。
尚、再発行手数料としてゼッケンは税込1,000円、計測チップは税込2,000円が必要となりますので、忘れずにご持参ください。
Q.エントリー後の種目変更はできますか?
また、都合で出られない場合はキャンセルできますか?
A.自己都合による申し込み後の種目変更やキャンセルはできません。
Q.手荷物を預けるところはありますか?
A.ランナーの皆様には、手荷物用のビニール袋をお渡しします。これに預ける物を入れて、中央公園内にある「手荷物預け所」にお預けください。
スタート場所とは約250m離れていますので、スタート前、時間に余裕をもってお持ちください。
Q.救急車などの緊急車輛が通る場合、レースはどうなりますか?
A.緊急車輛の通行が優先となりますので、ランナーの方も応援の方も警備員などの指示に従っていただくことになります。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
Q.雨や雪が降ってもレースは行いますか?
A.雷雨などの荒天では中止になる可能性がありますが、警報が発令されない限り決行いたします。
小雨などの雨や雪でも開催可能と判断できれば実施いたします。
警報が出た場合は、安全対策協議を行い、当日の午前7時までに結論を出しホームページ等で周知いたします。
Q.父と子で親子ファミリーに申込みましたが、どうしても
父が参加できません。母に代わることはできますか?
A.原則、エントリーされた通りの参加となりますが、ご事情があり万が一参加が難しくなりそうな場合は大会事務局(TEL:0155-65-4210)までご連絡ください。
Q.ボランティアをしたいのですが、誰でもできますか?
A.フードバレーとかちマラソン大会には、毎年大勢のボランティアの皆様にお手伝いをいただき、運営しています。
ボランティアは、高校生以上の方であれば年齢制限などの規制はありませんので、どなたでも申込いただけます。
内容や募集期間等の詳細はボランティア募集ページにてご確認ください。
Q.ボランティアに申し込んでいますが、仕事の関係でキャンセルするかもしれません。大丈夫ですか?
A.正常な大会運営ができなくなる場合がありますので原則、キャンセルはご遠慮ください。
Q.当日参加はできますか?
A.当日参加は出来ません。
申込期日を過ぎての申込も出来ませんので、ご了承ください。
Q.車いすで参加したいのですが、どうしたら良いですか?
A.多種目と同様にインターネットエントリー、郵便局でのエントリーが可能です。
エントリー方法については大会要項ページ、車いす種目についての詳細は車いす種目のページをご確認ください。
ご協賛企業様
■アーニストホーム
■(株)アイ建築工房
■(有)ウッドライフ
■(株)江戸屋
■(株)奥原商会
■(株)小澤建設
■おびうん観光(株)
■(株)帯広公害防止技術センター
■帯広市川西農業協同組合
■帯広市スポーツ合宿・大会誘致推進実行委員会
■帯広市スポーツ協会
■帯広信用金庫
■(株)カントリーヴィレッジ
■(株)かんぽ生命保険帯広支店
■(株)共成レンテム
■さわい内科循環器科クリニック
■三洋興熱(株)
■(株)新生帯広支社
■(株)須田製版
■(株)アルペン スポーツデポ帯広店
■住友生命保険相互会社 釧路支社
■第一生命保険(株) 帯広支店
■(株)土谷特殊農機具製作所
■(株)ティーケーコーポレーション
■帝北自動車
■(株)ティワイネット
■(株)データ管理
■(株)テキサス
■道東電機(株)
■東洋タクシー(有)
■トォータルフーズ
■十勝ゴルフ(株)
■十勝信用組合
■十勝道路(株)
■(株)中川製作所
■日本体育施設(株)
■ノースアジャスト(株) ダスキンレントオール十勝ステーション
■(弁)野村弘法律事務所
■パールクリーニング
■(株)ヒグマ
■(株)フォトクリエイト
■(医)北斗 北斗病院
■SPACE COTAN(株)
■ホンダドリーム帯広
■(株)クラッチ
■宮坂建設工業(株)
■宮の沢スマイルレディースクリニック
■山田機械工業(株)
■やよい乃湯
■YOZORA
■ラ・ルーパ
■リサイクルショップあいうえお
■(株)Re・蘇
■(有)ワタナベ工芸
■(株)アートリンク ■アサヒ電気 ■(株)一番舘 ■伊藤徽章店 ■(株)岡田設計 帯広事務所 ■帯広スバル自動車(株) ■帯広地方卸売市場(株) ■帯広ビル管理(株) ■帯広浴場組合 ■(株)カルテック ■川田工業(株) ■(株)クナウパブリッシング ■クリーニングのオーロラ ■ケースタイル(株) ■(株)小林印刷 ■(株)食創 ■(株)ズコーシャ ■鈴木宅建 ■相互電業(株) ■(株)創造設計舎 ■(株)曽我 ■(株)ダイイチ ■大昭電気工業(株) ■太平洋興発(株)帯広支店 ■(株)ディステリア京屋 ■(医)典俊会 帯広泌尿器科 ■(株)道東サッシセンター ■(有)道北トロフィー ■東洋通工(株) ■十勝カイロプラクティックオフィス ■十勝広域森林組合 ■トヨタL&F釧路(株) ■(株)トヨタレンタリース帯広 ■中井会計事務所 ■(株)日専連ジェミス ■萩原建設工業(株) ■(医)博愛会 ■東北海道ヤナセ(株) ■(有)平井測研 ■ふく井ホテル ■(株)福原 ■フジ暖房工業(株) ■(株)藤森商会 ■(株)平和園 ■北斗電設(株) ■北海道エアポート(株)帯広空港事業所 ■(株)北海道エコシス ■北海道キリンビバレッジ(株) ■北海道クラシックゴルフクラブ帯広 ■北海道道路保全(株)工事事務所 ■(有)丸屋仏壇店 ■右谷建設工業(株) ■宮本商産(株) ■MONO TENT ■(株)モンテローザ ■(有)勇昇印刷 ■(株)柳月 ■レクサス帯広 ■オッペン化粧品(株) ■YSヤマショウ(株) ■渡部デザイン事務所